top of page

コーヒーが飲めない、飲める、飲みたくない/美味しいコーヒーが飲みたいんです・・・の「クリアーな味わい」検証の話

  • 執筆者の写真: Western coffee shop
    Western coffee shop
  • 2022年6月10日
  • 読了時間: 5分

当店は、Pre-washedコーヒー豆だもの👍


当店のコーヒーを初めて飲まれた方の中には「薄味」と感じた方もいらっしゃるはずです。

これをただ“薄いコーヒーを飲まされた“で終わらせるのも有りです。


逆に、当店のコーヒー豆でコーヒーライフを楽しんでいらっしゃる方は、

だんだんとインスタントや缶/ボトル/パック・・・

(営業妨害スレスレなので書くのやめときます)などの、

味や香りに違和感や疑問を持ち始めることが多いです。


それは、あなたの味覚が大丈夫な証拠です👌

とても安心してください😊


当店のコーヒーは、1杯200ccで淹れています。

コーヒー豆は20gですが、この前抜き打ちで計りましたら23gでした😅

…はい、3gはサービスです💖


20gのコーヒー豆を使用して200cc抽出することは基本量なので、

これで薄い味になることはありません。


(ピーベリーはフラットビーンに比べて味がしっかりしていない感じがしますので、

それは別の話にしてください🙏)


当店は焙煎前に水洗いします。

水洗いをすると、

当然コーヒー豆に付着している土や塵・ホコリといったゴミがある程度取り除けます。

そのため、飲み心地が良く後味はスッキリしています。

これを「透明感のある味わい」「クリーンな味わい」という表現をされますね。


この味わいは、Pre-washedコーヒー豆だからと言えます。



ということで、

またまた実験しました✌️


↓これは何でしょう?

ree

答えは、コーヒー豆を水洗いした時に出る水(原水)です。



「コーヒーの雑味とは?」の話ですが、

大半のコーヒー屋さんは

「コーヒーの薄皮や微粉、品質の低いコーヒー豆や劣化したコーヒー豆が雑味のあるコーヒーになるので…」

などと説明してくれますが、

生豆に付着している土や塵•ホコリといったゴミが雑味を生み出す一つの原因だとは教えてくれません。

なぜ?…なぜなんでしょう。

お店で聞いてみてください。

答えてくれない場合は、その店の焙煎コーヒー豆は洗っていないからかな~~~なんてw



コーヒー豆は洗っていないけれど、

コーヒーのペーパーフィルターを通しているから大丈夫っていう言い訳が通用することは、

無いです。

という検証をしました。


ree

まずは、何が入っているんだろう?という写真です(笑)

底には、いわゆる「雑味の素」ですね。

・・・●●の素っていう調味料ありますねw

(もちろん、コーヒーの雑味の素は調味料じゃないです)



これを、コーヒーのペーパーフィルターに通してみます。


ree

ペーパーフィルターは、当店が愛用している信頼と実績の「三洋産業さんの“おいしい珈琲屋のコーヒーフィルター”」の白色です。

ダブルクレープ採用です。

このペーパーフィルターは、コーヒー専門店にしか売っていないパターンです。


ある意味コーヒーだけども、、これはコーヒー豆では無いので、

コーヒー抽出のハンドドリップ方法で淹れることはしませんでした。

なので、一気にペーパーフィルターへ入れましたw

ree

思ったよりもゆっくり落ちます。

・・・どういうことか、何となくでも想像出来ますねw


ree

ちなみに、ドリッパーも三洋産業さんの102を使いました。

ペーパーもドリッパーも同メーカーだと相性は良いです。

こちらの商品は、専門店でご購入出来ますが、ホームセンターで見かけることがあります。



ree

とりあえず、落ちている様子でも見てください・・・・・水の雰囲気で癒されますかね



ということで、

癒されている間に出来上がりました!

ree

どうでしょうか?

透明ですか?


これが入ったコーヒーは、クリアな味になるでしょうか?

雑味が無いコーヒーに仕上がっているでしょうか?

そのコーヒー豆が持つそのものの味(キャラクター)は、味わえるでしょうか?


ご想像にお任せします。


この水を飲みたい方、ご連絡ください。

※予約制ですw


勘違いされるといけませんので書かせていただきます。

コーヒーのペーパーフィルターはコーヒーを美味しく抽出するための紙なので、

不純物を通さない濾過フィルターではありません。

・・・不純物の濾過フィルターだとコーヒーの茶色い液体が出ないですからね。



ーーーー言葉で説明するよりも、写真を見てもらった方が納得出来ますね。




コーヒーの味を知るには、

コーヒー豆以外の味を取り除かなければ、

本当の味を味わうことは出来ません。


面白いことに、コーヒー豆ごとに水の色は違います。

土の色かもしれませんね。


↓終了後のペーパーフィルター

ree

当店のコーヒーが飲みやすく後味が良い「クリーンな味わい」「透明感のある味わい」のは、

Pre-washedコーヒー豆に仕上げてから焙煎しているからです。


飲みたくなりましたら、まずはお問合せください!



✪コーヒーの自由設計ができる店 coffee shop Western✪

▶︎暮らしの中のコーヒーの提案

▶︎コーヒーの美味しい基本をお伝えしています

▶︎pre-washedコーヒー豆自家焙煎

▶︎注文焙煎◀︎

お渡し日(または発送日)当日に焙煎しますので、お渡し日前日までの予約制となります



●里山公園店(焙煎&テイクアウト)

〒505-0003

岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1

 (店舗No.9)

TEL:050-5326-6568

  営業:10時ー17時頃まで

  定休:火木


✪コーヒー豆販売しています✪

新鮮な焙煎豆をお届けしたいので、お渡し日(発送日)当日に焙煎しています。

お受け渡しは、ご注文受付日より翌日以降となります。

ご近所さまへの配達、ご遠方様への発送可能です。

DMよりお気軽にお問い合わせください😊

一度と言わず二度三度、ご賞味ください❗️



 
 
 

コメント


bottom of page