top of page


コーヒー豆に向き不向きがある(ような気がする)の話
こんにちは! 岐阜県のコーヒー屋「Western」のニシブです。 東西南北の西部です。はい。。 毎年のようにコーヒー豆が値上がりしています(大泣きです) そして、毎年のように面白いコーヒー豆が入港しています。 ・・・残念ですが、当店のような弱小コーヒー屋は少量しか手に入りま...
Western coffee shop
2022年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


ドリップポット・・・「湯を細く注ぐこと」ばかりに気を取られていませんか?
岐阜県の公園内でコーヒー&ドリンクスタンドをしております。 コーヒー屋[Western]のニシブです。 東西南北のニシブです。 こんにちは。 雨降りが多いですね。 ジメジメの日は気持ちもジメついちゃいますので、 ここは気持ちを入れ替えて、笑顔の一日でありたいですね。...
Western coffee shop
2022年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:60回
0件のコメント


コーヒーとカフェオレ、使うコーヒー豆は違います(当店のはなし)
久々の投稿になります。 昼は蝉の鳴き声、夜はカエルの鳴き声、、、 朝方は耳元で蚊の羽音ww 田舎と呼ばれる場所にWesternがあります(笑) 暑い日が続き始めましたね。 こんにちは! 岐阜県のコーヒー屋「Western」のニシブ」です。 東西南北の西部です。 さてさて、...
Western coffee shop
2022年7月26日読了時間: 5分
閲覧数:31回
0件のコメント


パーチメントコーヒー豆
こんにちは! 岐阜県のコーヒー屋「Western」のニシブです。 東西南北のニシブです。 どもども。 さてさて、早速ですが、 コーヒー豆焙煎屋をしていますと、 パーチメントコーヒー豆と呼ばれる殻の付いた生のコーヒー豆を 時々見かけます。...
Western coffee shop
2022年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


コーヒー豆の保存について の話① 「水分」
このジメジメした時期は、食べ物の保存に焦りが出てきますよね。 こんにちは 岐阜県でコーヒー屋をしております[Western]のニシブです。 東西南北のニシブです。 食べ物の保存も焦りますが、 コーヒー豆の保存はいかがしていますか? ということで、...
Western coffee shop
2022年6月26日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


コーヒー ドリッパーおすすめの話
雨降りが続きますね。 蒸し蒸ししますね~。 皆さま、こんにちは。 コーヒーの美味しいを追いかけております 岐阜県のコーヒー屋「coffee shop Western」のニシブです。 東西南北のニシブです。 いかがお過ごしでしょうか? 今日は、ドリップコーヒーには絶対必要な...
Western coffee shop
2022年6月25日読了時間: 4分
閲覧数:24回
0件のコメント


カフェインレスコーヒー/DECAFとは の話
皆さま、こんにちは! 岐阜県のPre-washedコーヒー豆自家焙煎店「coffee shop Western」の ニシブです。 東西南北のニシブですw 早速ですが、 インスタグラム/Facebook/LINE公式アカウントにて、 それぞれお知らせ配信をいたしました。...
Western coffee shop
2022年6月22日読了時間: 8分
閲覧数:9回
0件のコメント


アイスコーヒー用のドリップバッグを作りました
こんにちは! 東へ西へ、北から南へと美味しいコーヒーを追い求めて走り回っている 東西南北のニシブです。 岐阜県でコーヒー屋をしています。 今日も暑かったですね~ ホットコーヒーよりもアイスコーヒーのご注文が多いです★ ありがとうございます! さてさて、...
Western coffee shop
2022年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


チャンピオン農園のコーヒー豆入荷!
こんにちは! 美味しいコーヒーを追い求めております東西南北のニシブです。 岐阜県でコーヒー屋をしております。 早速ですが、 新豆入荷いたしました! コーヒーの美味しさとは? ですが、 まさにこのコーヒーが教えてくれると思います。 ブラジル...
Western coffee shop
2022年6月18日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


コーヒーの淹れ方「古いコーヒー豆でハンドドリップ」の話
機械(ドリップメーカー)で淹れても、手で淹れても、 ドリップコーヒーです。 まずは、 ドリップコーヒーとは何ぞや?のお話です。 ・・・インターネットで検索してください。(面倒になったので投げたw) こういうコーヒー屋、アカンですねw 簡単にいうところ、...
Western coffee shop
2022年6月16日読了時間: 4分
閲覧数:19回
0件のコメント


コーヒー豆の種類を一つずつ知ってほしいと思う話、スペシャルティーコーヒー「パカマラ種」の巻
岐阜県のコーヒー屋のニシブです。 東西南北のニシブですw (怪しいですか?怪しいですね。・・・怪しいんです) さて、 当店の強みは何ぞや? と、フッとコーヒー屋に思いをはせてみました(笑) 当店の思いとしまして、 コーヒーが好きな皆さまにもっとコーヒーを楽しんでいただきたい...
Western coffee shop
2022年6月14日読了時間: 6分
閲覧数:14回
0件のコメント


コーヒーが飲めない、飲める、飲みたくない/美味しいコーヒーが飲みたいんです・・・の「クリアーな味わい」検証の話
当店は、Pre-washedコーヒー豆だもの👍 当店のコーヒーを初めて飲まれた方の中には「薄味」と感じた方もいらっしゃるはずです。 これをただ“薄いコーヒーを飲まされた“で終わらせるのも有りです。 逆に、当店のコーヒー豆でコーヒーライフを楽しんでいらっしゃる方は、...
Western coffee shop
2022年6月10日読了時間: 5分
閲覧数:10回
0件のコメント

ドリップポット選びを考えてみる①
当店の考えは「気軽に手軽に簡単に」が、 長続きする秘訣の一つだと思っています。 だから、 消耗品などのコストはなるべく低い方が良いと思っています。 店長が一番「?(ハテナ)」と思ってしまうことが、 ーーーなぜ、器具は高いのか💦 です。...
Western coffee shop
2022年6月8日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


アイスコーヒーが飲みたくなる季節
暑いので、アイスコーヒーの話をしようと思います。 他店舗さまはどのようにアイスコーヒーを作っていらっしゃるのか? 正直、分かりませんw 当店の場合、有り難くも店長が焙煎作業をしているので 当店は豆選びからコーヒー抽出までの全ての工程をやらせていただいております。...
Western coffee shop
2022年6月4日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page